個人情報保護法に基づく公表事項
学校法人立命館
個人情報統括管理責任者
制定日 2019年3月12日
学校法人立命館(以下「本法人」といいます。)は、「個人情報の保護に関する法律」(以下「個人情報保護法」といいます。) に基づき、個人情報の取り扱いについて以下のとおり公表いたします。
なお、以下の事項には、個人情報保護法に基づき「本人が容易に知り得る状態」に置くことおよび「本人の知り得る状態 (本人の求めに応じて遅滞なく回答する場合を含む。)」に置くこととされている事項を含んでいます。
本法人の個人情報に対する取り組みについては、以下もご参照ください。
1. 個人情報取扱事業者の名称
学校法人立命館
(設置する学校)
- 立命館大学
- 立命館アジア太平洋大学
- 立命館高等学校 立命館中学校
- 立命館宇治高等学校 立命館宇治中学校
- 立命館慶祥高等学校 立命館慶祥中学校
- 立命館守山高等学校 立命館守山中学校
- 立命館小学校
2. 個人情報の利用目的
本法人は、個人情報を別表1に記載の目的のために必要な範囲で取得し、利用いたします。
3. 個人データの「第三者提供」について
本法人は、あらかじめ本人の同意を得ないで、個人データを学校法人立命館以外の団体に提供することはありません。ただし、法令に基づき適正に提供を要求された場合は、本人の同意なしに情報を提供することがあります。
4. 個人データを共同利用する場合について
本法人は、学校法人立命館を共同利用の管理責任者として、別表2に記載のとおり個人データを共同利用することがあります。これ以外の場合については取得の際に明示いたします。
5. 保有個人データの利用目的の通知、開示、訂正等または利用停止等について
本法人は、本人またはその代理人からの保有個人データの利用目的の通知、保有個人データの開示、訂正、追加または削除、利用停止、第三者提供の停止の請求(以下「開示等の求め」といいます。)に対応いたします。
(1) 開示等の求めの手続き
本法人の窓口で手続きを行う場合
① 本法人所定の請求書に必要な事項を記入のうえ、提出していただきます。請求書は窓口でご記入いただけます。窓口について(別表3)
② 本人確認のための書類として、以下が必要です。
- 学生証、教職員証、運転免許証、パスポートなど顔写真付身分証明書の場合は、いずれか1点
- 顔写真付身分証明書がない場合は、健康保険証または年金手帳のいずれか1点に加えて、住民票の写し(作成日より3ヵ月以内のもの)1部
③ 利用目的の通知および開示の請求には、事務手数料(1件につき300円)が必要となります。また、郵送(レターパックライト)での回答を希望される場合は、別途郵送料(1件につき370円)がかかります。現金でお支払いください。
郵送による請求を行う場合
6.に記載する問い合わせ先にご連絡をいただければ、本法人より必要書類、郵送先等をご案内します。
代理人による請求を行う場合
法定代理人または委任による代理人が開示等の求めを行う場合は、上記の「本法人の窓口で手続きを行う場合」で必要な書類に加えて、下記を提出してください。
A 法定代理人の場合
ア 法定代理権を確認するための書類(戸籍謄本等)
イ 代理人自身の本人確認書類
B 委任による代理人の場合
ア 委任状(本人が発行し、実印で押印したもの)
イ 本人の印鑑登録証明書
ウ 代理人自身の本人確認書類
(2) 回答方法
下記のいずれかにて回答いたします。回答方法は申請書にて選択していただくことができます。
A 窓口(別表3)での書面の交付
B 申込書記載の申請者の住所への書面の郵送(レターパックライト)
Bの書面の郵送を希望する場合は、郵送料(1件につき370円がかかります)。
(3)注意事項
- 開示等の求めをいただいた場合であっても、個人情報保護法第28条第2項1号から3号に該当する場合は、開示いたしません。その場合はその旨を通知いたします。
- 開示等の求めに伴い取得した個人情報は、開示等の求めへの対応にのみ使用させていただきます。
- 開示等がなされなかった場合も、手数料は返還できませんのでご了承ください。
- 法律の改正その他必要に応じ、本公表事項を改定することがあります。
6. 個人情報保護および苦情についてのお問い合わせ先
個人情報の取り扱いに関するお問い合わせは下記までお申し出ください。
〒604-8520 京都市中京区西ノ京朱雀町1番地
学校法人立命館 総務部 総務課
電話:075-813-8137
設置校 |
個人情報の種別 |
利用目的 |
---|---|---|
立命館大学 | 学生情報 | 1. 学籍管理、履修管理、成績管理、学費情報管理等、学生等の学修支援 2. 学生生活相談、課外活動支援、奨学金管理、保健衛生管理等、学生等の学生生活支援 3. 進路指導、就職活動支援、進路就職情報管理等、学生等の進路就職支援 4. 保護者への成績通知等、保護者との履修、成績、進路相談 5. 入学試験業務、入学手続業務執行 6. 立命館大学および学校法人立命館が設置する各校の各種案内物送付 7. 学内施設・設備の利用管理、保安管理 8. 各種証明書発行 9. 学術交流協定などによる国内外の協定校への必要情報の提供 ■立命館大学の協定校・機関一覧 10. 奨学事業を行う団体への必要情報の提供 11. 学生で組織する団体(学友会)への必要情報の提供 12. 卒業生で組織する団体(校友会)への必要情報の提供 13. 学生の父母で組織する団体(父母教育後援会)への必要情報の提供 14. 学校法人立命館個人情報保護委員会で認められた団体への必要情報の提供 15. 大学評価(自己点検評価・第三者評価・認証評価等)、各種統計調査 16. 教育、研究、FD活動 17. その他、上記各号に関連し、または附随する目的 |
立命館アジア太平洋大学 |
学生情報 | 1. 学籍管理、履修管理、成績管理、学費情報管理等、学生等の学修支援 10. 奨学事業を行う団体への必要情報の提供 11. 卒業生で組織する団体(校友会)への必要情報の提供12. 学生の父母で組織する団体(APU-Club・国内学生父母の会)への必要情報の提供 13. 学校法人立命館個人情報保護委員会で認められた団体への必要情報の提供 14. 大学評価(自己点検評価・第三者評価・認証評価等)、各種統計調査 15. 教育、研究、FD活動 16. その他、上記各号に関連し、または附随する目的 |
附属校 |
児童・生徒情報 | 1. 学籍管理、履修管理、成績管理、学費情報管理等、生徒等の学修支援 |
個人情報の種別 |
共同利用する個人データの項目 | 共同利用者の範囲 | 利用目的 |
---|---|---|---|
1. 立命館大学 |
|||
学会に所属する学生・教員の個人データ | [各学会に所属する学生] 氏名、学生証番号、メールアドレス [各学会に所属する教員] 氏名、教職員番号、振込口座 |
学校法人立命館、立命館大学各学会(法学会、産業社会学会、国際関係学会、人文学会、映像学会、経営学会、政策科学会、経済学会、スポーツ健康科学会、食マネジメント学会、実践教育学会) | 各学会の事業案内 |
学生・父母(保証人)の個人データ ※学部生のみ |
[在学生] 氏名、学生証番号、学部、学科、回生、在籍状態区分、入学年、卒業年、卒業見込年、卒業判定、現住所・電話番号、帰省先住所・電話番号、保証人住所・電話番号、保証人氏名、保証人メールアドレス [保護者] 氏名、学費請求先住所・電話番号、学費請求先氏名 |
学校法人立命館、立命館大学父母教育後援会 | 父母教育後援会活動の事業案内、会報発送 |
卒業生(校友)の個人データ | 氏名、校友番号、生年月日、帰省先住所・電話番号、現住所・電話番号、メールアドレス、入学年、学部・研究科、卒業年、ゼミ、サークル、性別、出身高校、勤務先情報 | 学校法人立命館、立命館大学校友会 | 校友会の事業案内、会報発送等、卒業生との連携に関する業務のため |
卒業生(校友)の個人データ | 氏名、校友番号、生年月日、帰省先住所・電話番号、現住所・電話番号、メールアドレス、入学年、学部・研究科、卒業年、ゼミ、サークル、性別、出身高校、勤務先情報 | 学校法人立命館、立命館大学法学部同窓会、立命館大学産業社会学部校友会、立命館大学国際関係学部校友会、立命館大学文学部校友会、立命館大学映像学部同窓会、立命館大学経営学部校友会、立命館大学政策科学部同窓会、立命館大学経済学部同窓会、立命館大学スポーツ健康科学部・同研究科同窓会、立命館大学公務研究科校友会、立命館大学校友会RIMO、立命館大学大学院応用人間科学研究科校友会、立命館大学大学院言語教育情報研究科同窓会、立命館大学大学院法務研究科同窓会(法科大学院同窓会)、RIMOT(テクノロジー・マネジメント研究科校友会)、立命電友会、立命館大学機友会、立命館大学数物会、立命化友会、立命館大学建設会、立命館公認会計士校友会、立命館大学情報会 | 各学部・研究科校友会(同窓会)の事業案内、会報発送等、卒業生との連携に関する業務のため |
2. 立命館アジア太平洋大学 | |||
学生・父母(保証人)の個人データ | [在学生] 氏名、学籍番号、学部、学科、回生、セメスター、在籍状態区分、入学年、卒業年、卒業見込年、卒業判定、現住所・電話番号、帰省先住所・電話番号、保証人住所・電話番号、保証人氏名 [保護者] 氏名、学費請求先住所・電話番号、学費請求先氏名 |
学校法人立命館、APU-Club・国内学生父母の会 | 父母の会の事業案内、会報発送 |
卒業生(校友)の個人データ | 氏名、校友番号、帰省先住所・電話番号、現住所・電話番号、学部、入学年、卒業年、ゼミ、サークル、国籍、性別 | 学校法人立命館、立命館アジア太平洋大学校友会 | 校友会の事業案内、会報発送等、卒業生との連携に関する業務のため |
3. 立命館中学校・高等学校 | |||
生徒の個人データ | 氏名、住所、電話番号、学籍番号、3年次組、番号 | 学校法人立命館、立命館清和会 | 清和会(同窓会)の事業案内、会報発送 |
生徒・保護者の個人データ | [生徒] 氏名 [保護者] 氏名、住所、電話番号 | 学校法人立命館、立命館中学校・高等学校PTA | PTAの事業案内 |
保護者の個人データ | [保護者] 氏名、住所、電話番号 | 学校法人立命館、立命館中学校・高等学校教育後援会 | 教育後援会の事業案内、会報発送 |
4. 立命館宇治中学校・高等学校 | |||
生徒の個人データ | 氏名、住所、電話番号、卒業証書番号、学籍番号、卒業年度、入学年月日、卒業年月日、3年次組、3年次担任名、クラブ | 学校法人立命館、立命館宇治中学校・高等学校鳳凰会 | 鳳凰会(同窓会)の事業案内、会報発送 |
保護者の個人データ | [保護者] 氏名、住所、電話番号 | 学校法人立命館、立命館宇治中学校・高等学校教育後援会 | 教育後援会の事業案内、会報発送 |
5. 立命館慶祥中学校・高等学校 | |||
生徒の個人データ | 氏名、住所、電話番号、学籍番号、3年次組、番号 | 学校法人立命館、立命館慶祥会 | 同窓会名簿の作成 |
生徒・保護者の個人データ | [生徒] 氏名、学籍番号、学年、クラス、番号 [保護者] 氏名、保護者住所、保護者電話番号 | 学校法人立命館、立命館慶祥中学校・高等学校保護者会 | 保護者会の事業案内送付、役員選出 |
保護者の個人データ | [保護者] 氏名、住所、電話番号 | 学校法人立命館、立命館慶祥中学校・高等学校教育振興会 | 会員名簿作成、入会案内送付 |
6. 立命館守山中学校・高等学校 | |||
生徒の個人データ | 氏名、住所、電話番号、学籍番号、3年次組、番号 | 学校法人立命館、立命館守山中学校・高等学校同窓会 早苗会 | 同窓会名簿作成 |
生徒・保護者の個人データ | [生徒] 氏名 [保護者] 氏名、住所、電話番号 |
学校法人立命館、立命館守山中学校・高等学校PTA | PTAの事業案内 |
保護者の個人データ | [保護者] 氏名、住所、電話番号 | 学校法人立命館、立命館守山中学校・高等学校教育後援会 | 会員名簿作成、入会案内送付 |
7. 立命館小学校 |
|||
児童・保護者の個人データ | [児童] 氏名、住所、児童学年、クラス [保護者] 氏名、住所、電話番号 |
学校法人立命館、立命館清和会 | 各企画案内の送付 |
児童・保護者の個人データ | [児童] 氏名、住所、児童学年、クラス [保護者] 氏名、住所、電話番号 |
学校法人立命館、立命館小学校保護者会 | 各企画案内の送付 |
設置校 | 窓口 | 開室時間 | 備考 |
---|---|---|---|
立命館大学 | 総務課(朱雀キャンパス) Tel:075-813-8137 |
(月曜日~金曜日) 9:00~17:30 |
開示等のご請求は郵送でのみ受け付けております。 |
立命館アジア太平洋大学 | アドミニストレーション・オフィス Tel:0977-78-1112 |
(月曜日~金曜日) 9:00~17:30 |
|
立命館中学校・高等学校 | 立命館中学校・高等学校事務室 Tel:075-323-7111 |
(月曜日~金曜日) 8:30~11:30 12:30~17:00 |
|
立命館宇治中学校・高等学校 | 立命館宇治中学校・高等学校事務室 Tel:0774-41-3000 |
(月曜日~金曜日) 8:30~11:20 12:20~17:00 |
|
立命館慶祥中学校・高等学校 | 立命館慶祥中学校・高等学校事務室 Tel:011-381-8888 |
(月曜日~金曜日) 9:00~12:00 13:00~16:30 |
|
立命館守山中学校・高等学校 | 立命館守山中学校・高等学校事務室 Tel:077-582-8000 |
(月曜日~金曜日) 8:30~17:00 |
|
立命館小学校 | 立命館小学校事務室 Tel:075-496-7777 |
(月曜日~金曜日) 8:30~16:30 |