1. Home
  2. NEWS & EVENTS
  3. <学園内で働く方限定>6月7日(金)D&Iセミナー「性的指向・性自認の 多様性と個人情報保護~いま、教職員に求められる姿勢とは~」を開催し ます。

NEWS & EVENTS

2024.06.03

<学園内で働く方限定>6月7日(金)D&Iセミナー「性的指向・性自認の 多様性と個人情報保護~いま、教職員に求められる姿勢とは~」を開催し ます。

イベント
<学園内で働く方(主に教職員)対象セミナー開催のご案内>
    
   D&Iセミナー「性的指向・性自認の多様性と個人情報保護~いま、教職員に求められる姿勢とは~」の開催について
   【ダイバーシティ&インクルージョン推進室】

 昨年6月に「性的指向及びジェンダーアイデンティティの多様性に関する国民の理解の増進に関する法律」(通称:LGBT理解増進法)が施行されました。
本学園においても今年度「学校法人立命館教職員パートナーシップ制度に関する規程」が施行されるなど、性的指向・性自認の多様性の尊重に向けた取り組みが徐々にすすめられています。
しかし、社会的に理解促進の気風は高まりつつあるものの、当事者の心の葛藤に対する理解はまだ十分とは言えません。
今回のセミナーでは学園内各所で生徒・学生・院生、そして教職員の、いわゆる「センシティブ情報」に触れる機会の多い方々を対象に、学園構成員が安心して過ごせる環境づくりに向けて、この問題について、また、それに関わる個人情報の取り扱いについて考えます。

日  時:2024年6月7日(金) 15:00~17:00
実施形態:Zoomウェビナー配信※使用言語:日本語
対  象:学校法人立命館の教職員、学園内の関連業務従事者
講  師:中村 正 氏
     [立命館大学産業社会学部特別任用教員(教授)]
     山本 倫道 氏
     [学校法人立命館総務部次長(法務コンプライアンス室担当)]

*事前申し込み制。以下からお申込みください。

申込締切 2024年6月6日(木)17:00

【お問い合わせ先】D&I推進室 diver-i@st.ritsumei.ac.jp