既卒採用
(初任職場限定:学生オフィス)
2026年1月1日採用

▼募集要項 ▼待遇 ▼選考スケジュール ▼応募書類・応募方法

募集要項

業務内容

以下の業務全般を主担当者として遂行するほか、立命館大学の教育・学生生活に関わって、所属長が指示する業務を担う。
※ただし、下記の業務は初任職場に限り、人事異動等により本法人の設置する各事業所に異動の可能性あり。
(1) 障害学生及び支援を必要とする学生の修学、キャリア支援の実施及び統括
(2) 包括的学生支援を実現するための学内関連部門、学外関係機関との連携、統括
(3) 障害学生支援室が行なう事業の立案および実施統括
(4) 教職員、学生等への研修・啓発の企画・実施、コンサルテーション業務の実施統括
(5) 一般事務業務 等


応募資格

以下の条件を全て満たしていること
・上記の募集業務に掲げる業務遂行が可能であること
・高等教育機関において、障害者支援等の教育・心理・福祉分野での専門的な教育を受け、修士以上の学位を有する者、かつ採用予定日から勤務可能であること
・社会福祉士、臨床心理士、公認心理師、精神保健福祉士、特別支援教育免許状等の本学における障害学生支援業務に関連した資格を有する者
・高等教育機関において障害等を有する学生の環境調整を含めた支援実績や、関係部署、関連諸機関等と連携した支援実績を概ね5年以上有する者

※過去に、本法人の事務職員採用選考に応募いただいた方の再応募可。
※海外の大学・大学院で学位を取得された方や、海外での就業経験など多様なご経験があり、英語での支援・文書作成能力をお持ちの方を歓迎。
※学校法人立命館での勤務経験を有する方の応募も歓迎。

採用予定日

2026年1月1日
※採用後3ヶ月間は試用期間
※応募者との調整により、採用日を変更する場合がある
※初任職場は衣笠キャンパス、びわこ・くさつキャンパス、大阪いばらきキャンパスのいずれか

採用予定人数

1名

求める人材像

1. 本学園の理念に共感し、学園ビジョンの実現に向けて意欲的に取り組むことができる人
2. 常に新しいことを学び・成長する姿勢を持ち、変化を恐れず挑戦し続ける人
3. 多様なステークホルダーと協働し、社会に対しての価値創造や価値拡大を推進することができる人
4. 学園の事業推進や運営のプロフェッショナルとして、教育・研究の高度化に資する変革や発展を牽引することができる人

待遇

勤務時間
9:00~17:30(実働時間 7時間30分 時差勤務あり)
※附属校勤務は別途設定あり
休日
年間休日134日(2024年度実績)
完全週休2日制、国民の祝日、創立記念日、夏期/年末・年始休日、その他大学が定める休日(ただし、休日に出勤した場合は振替休日を取得)
※附属校勤務は別途設定あり
休暇
年次有給休暇:最大10日(半日休暇・時間単位年休制度あり)
※付与日数は、入職月により異なります。10月入職の場合は、2025年度は6日間の付与となります。
※2年目以降、勤続年数に応じて加算(最大21日)
慶弔休暇、出産休暇、看護休暇、育児・介護休業、ワーク・ライフ・バランス休暇 等
勤務地
本法人の設置する各事業所
 立命館大学(京都府・滋賀県・大阪府)
 立命館アジア太平洋大学(大分県)
 各附属校(京都府・滋賀県・北海道)
 東京キャンパス(東京都)  等
<設置学校・キャンパス一覧>
本俸
<月額本俸例>25歳 261,000円、30歳 337,000円、35歳 412,000円(2024年度実績)
<年収例>25歳 約480万円、30歳(子1人扶養)約650万円、35歳(子1人扶養)約760万円、40歳(子2人扶養)約870万円
※年収例は諸手当および賞与を含む ※昇給:年1回(10月)
定年
60歳 ※継続雇用制度あり
諸手当
通勤手当、住宅手当、扶養手当、超過勤務手当 等
賞与
年2回(6月・12月)
社会保険
雇用保険、労災保険、社会保険制度、厚生年金(私学事業団へ加入) 完備
福利厚生
財形貯蓄制度、会員制福利厚生プラン、確定拠出年金制度、人間ドック補助 等
その他
・学校法人立命館では、全キャンパス内の禁煙に取り組んでいます。
・2027年度以降に人事制度の変更の可能性がございます。(詳細は内定者にご案内予定)

選考スケジュール

ステップ
応募・選考過程
日程
1
応募書類の提出 【期限必着】2025年7月15日(火)~8月4日(月)17:00
2
書類選考 【結果通知】2025年8月下旬まで
3
一次選考(オンライン) 2025年8月下旬
4
二次選考(朱雀キャンパス) 2025年9月中旬
5
最終選考(朱雀キャンパス) 2025年10月上旬
※選考日程は予定であり変更の可能性がございます。
※一次選考以降のスケジュール詳細は、決定後に対象となる方へご案内します。

応募書類・応募方法

応募書類

以下の提出書類を、メールにて送付してください。下記より所定様式をダウンロードの上、ご利用ください。
(1)履歴書(写真含む)・エントリーシート
(2)職務経歴書

応募書類に関する注意事項

・履歴書・エントリーシート、職務経歴書は所定用紙を使用のこと。
・書類等の郵送は特別な指示がない限り一切不要です。
・成績証明書および卒業・修了(見込み)証明書については、応募の段階で提出する必要はありませんが、書類選考通過者について最終学歴の成績情報を成績データベースにてご提出いただきます。また、最終選考までに原本での提出を求めます。

応募方法

メールの件名に「2025年度専任職員(既卒)応募」と入力し、上記応募書類を添付のうえ、学校法人立命館 人事部人事課採用担当宛(rits-hr@st.ritsumei.ac.jp)に送付ください。
応募書類を受け付けましたら、送付アドレス宛てに受領メールをお送りいたします。
 2営業日を経過しても受領メールが届かない場合は、下記の問合せ先までご連絡ください。

応募期限

2025年8月4日(月)17時必着

書類選考結果通知について

書類選考を通過した方にのみ、2025年8 月下旬を目途にメールにてご連絡いたします。

その他

個人情報取扱い

募集にあたり本学が入手した情報は、採用選考および採用後の人事管理以外の目的では使用いたしません。

応募宛先・お問い合せ先

学校法人立命館 人事部人事課 採用担当 係
TEL:075-813-8510 e-mail:rits-hr@st.ritsumei.ac.jp
※選考内容に関するお問い合わせには一切お答えできません。予めご了承ください。

立命館が分かる!
おすすめコンテンツ