WORK STYLE
わたしたちの働き方

現地に飛び込む越境経験が、グローバル化を先導するための力量を形成する。
[228_recruit-staff] img workstyle2-1
R2030チャレンジ・デザインの実現に向けたグローバル展開、また世界の潮流を踏まえた教育・研究活動、学生支援などの高度化のため、職員にはグローバル力量の形成が求められます。教学部では、ASEAN事務所協力の下、5日間の「グローバル力量形成研修」がベトナムで実施されました。

[ポイント]
・海外拠点駐在の職員が有意義な研修をコーディネート。
・現地でのリアルな声を聞き、課題の大きさを実感。
・異文化に触れ、働き方やキャリアを見つめ直すきっかけに。

[受講者]
[228_recruit-staff] img workstyle2-2
写真左:F.Kさん(教学部 全学教育課)
写真右:S.Hさん(教学部 OIC学部・研究科事務室)
※プロフィールは取材当時のものです。








他の記事も読む

・「学内副業制度」の導入。多様な知を組み合わせ、価値を創造していく。
・1年間の産休・育休を経て、イキイキと働くスタイルを模索。

◀一覧に戻る